2019年度 例会詳細
≪2019.4月例会≫
テーマ「各自これまでの人生を振り返り、成功例、失敗例を話す」
担当者:中尾
参加者(Iw Ok Sm Nk Hr Go Tk Hy Ym Ymh ) 10名
<近況報告>
①マンションで孤独死があった。②補聴器を借りた。③体の調子が悪い。④食事会に参加した。
⑤風邪をひいて咳が出た。⑥言葉が出にくい。⑦90歳まで生きることを目標とした。
⑧仕事を頑張っている。⑨腰の調子が悪い。⑩勤め先が変わった。
<今回のテーマ>
①転職してビルの設備管理の仕事に就いた。母の介護の為に会社を辞める時も辞めないで欲しい
と惜しまれた。
②再就職先にて最初に自分から吃音者だと明かした。そのせいか、面接が上手く行き、就職できた。
③職場の上司の娘と結婚したが、気が強く、苦労した。
④中学生の時に友達から、吃音でバカにされた。免許を取って、就職活動をして仕事が決まったが、
職場で上手く行かず、9か月位で辞めてしまった。
⑤吃音で、18歳の時に壁を感じた。結婚式の司会もやった。悔しい気持ちがあった。
⑥夜間勉強し、苦労して税理士の資格を取った。
⑦進学と就職と結婚。それが人生で三つの成功だ。
⑧失敗の連続だったが、今の職業を選んだのが成功だったと思う。
<感想>
皆さんの経験談を聞かせて頂き、得るものが多く、色々と勉強させて頂きました。例会担当はこれ
で3回目、回を重ねるごとに自信を深め、また機会があれば、どしどしチャレンジしていきたいと
思います。どうもありがとうございました。
●総会報告 PM:4:00~5:00
議長:岩崎 書記:宗村
1:総会開会宣言 岩崎副代表による、開会宣言
2:議長、書記選出 議長:岩崎、書記:宗村をう3月運営会議で内定
3:日暮里例会平成30年度活動報告 原田代表より報告
定例会 開催回数:12回 参加延べ人数:112名 1回平均:10.2名
以下、議案書の記載通り(※日暮里ML.0654で配信済)
特別例会(レクリエーションを含む) 開催回数:4回
以下、議案書の記載通り
原田代表からの振り返り
議案書の記載通り
4:日暮里例会平成30年度会計報告及び会計監査報告(大木会計担当、中尾会計監査担当)
承認されました。
5:日暮里例会平成31年度活動方針(案)
承認されました。
6:西日里例会平成31年度年間スケジュール提案
承認されました。
7:会則見直し・改定、承認 原田代表より
会則第9条第2項の一部を改定し、承認されました。
変更後)総会の日時は毎年4月例会日の午後4~5時の時間を総会(4月以外の定例会の運営
会議を含む)とする。
8:その他、提案及び審議事項 原田代表より
プロジェクターとマイクなど会としての資産がありますが、次回5月例会時に現物の確認をします。
9:平成31年度役員選出並びに承認
承認されました。
10:閉会 総会全体で承認され、閉会しました。
≪2019.5月例会≫
テーマ「会話を楽しもう」
担当者:宗村氏
参加者( In Ok So Tka Hr Tk Ym Ko(初参加 ) 8名
<テーマ>「会話を楽しもう」
(会話内容)
① 子供のころ、土浦に行ったことがある。戦争中に土浦に住んでいたなど、戦争当時の話をした。
② 言友会での体験談を話した。
③ お互いの子供についての話で盛り上がった。
④ 平成の間にお互いの親が亡くなり、その行事について話をした。
⑤ マンションを購入しその後、住宅ローンを払い続けて完済した。
⑥ 吃音改善の話が参考になった。
⑦ 仕事終了後、酒を飲み車中で悪酔いをした。飲酒後、頭痛がするので、酒を飲む間、水を合わせて
飲むようにしたい。
<担当者の感想>
言葉に心を乗せて、相手に投げたり受け止めたり、キャッチボールのように言葉を往復させ、
意思疎通をすることが会話だと思います。
私たちも吃音にとらわれず、会話を楽しんでいきましょう。
≪2019.6月例会≫
テーマ「令和」に思う事
担当者:林
参加者(Iw In Is Im Ok Ob Nk Hr Go Tk Tki Hy Ym ) 13名
<近況報告>
①屋根の修理の際、屋根から 落ちて腰を痛めた。②税理士の仕事もしんどい。③高度なしごとに
見合う対価を ④仕事の関係で2年振りに参加した。鯖缶が体に良いようだ。⑤会社で電設工業展
(ビックサイト)に出展した。⑥今はクリーング業に従事している。⑦朝5時に起きて5~6キロの
のジョギングを行っている。⑧奥能登へ旅行へ行き、花粉症になってしまった。⑨1年3か月振りに
参加した。⑩今はフリー、難聴が進んでいる。⑪町会やボランティアの仕事で忙しい。⑫86歳に
なった。今でも何らかの運動を行っている。⑬特に変わりはない。
<今回のテーマ>
「令和」について、元号としての「令和」、天皇制との係わり、「令和」と言って何か特別意識することがあるか、
ばど各自の思うところを自由に語ってもらった。各自のスピーチとそれに対する質問を通じて参加者の交流を
図りながら、話し方の改善を目指した。
① 元号を決めるにあたって国民投票をするべきだった。
② 雅子皇后の表情・態度が極端に明るくなった。新しい風を感じる。
③ 元号は、年月の区切りとして、分かりやすい場合があり、便利な面もある。
④ 新しい元号になったからと言って、AIやIOTで世の中を全て律することは不可能。
⑤ 天皇制は反対だ。
⑥ 「西暦だけでいい。元号を廃せよ。」と言っていて賛成だ。
⑦ 天皇制もあっていい。新天皇も上皇に習ってほしい。
⑧ 10年後が気になる。人間関係を大切にして社会と関わりを持ち、人に感謝されるようにしたい。
⑨ ミサイルや大地震がないように。
⑩ 天皇制は反対ではないが、男系は続かないだろう。
⑪ 「人間の心」が大事。うつ病が問題となる。
久しぶりの人も何人か見えて13名の参加となり盛況裏に終えることが出来ました。皆様、ご協力に感謝
いたします。
≪2019.7月例会≫
テーマ スピーチ「政治家に望むこと」
担当者:大木
参加者(Iw In Ok Ob Nk Hr Go Tk Tka Hm(初参加)
10名
<近況報告>
①最近お腹が出てきて、腹筋を行っている。
②競馬で儲かり、母の誕生日にプレゼントを行った。
③壮年部に行き、2年間代表を引き受けることになった。
④夜間の弁当配膳の仕事を見つけた。
⑤区の無料体操教室へ週1回行っている。
⑥妻が肺炎で具合が悪く、故郷の海南島へ行ってきた。
⑦電話が辛いが、メールが多くなって楽になってきた。
⑧英会話ボランティアを行っている。
⑨妻の携帯を預かり、電話音が止まらず困った。
⑩ハローワークへ行き、70歳を過ぎると仕事がなかった。
テーマ「政治家に望むこと」
①日本・世界・社会のために尽くしてほしい。
②野党の力が弱く、強い野党を望む。
③公約を守ってほしい。
④多くの人が安心して生きられるように。
⑤問題議員が多く、信用していない。
⑥金銭的に米国は日本周辺とうまくやってほしい。
⑦ホームレスの収容施設、ホームドアを作ってほしい。
⑧税率は必需品と贅沢品に分けて考えてほしい。
⑨都合の良い事だけではなく、不都合な真実も国民に知らせてほしい。
今回は参議院選挙に合わせてテーマを選びました。皆様のご協力ありがとうございます。
≪2019.8月例会≫
テーマ スピーチ「日本の将来」「私の将来」
担当者:高井
参加者(Iw In Im Ok Ob Nk Hr Hy Go Tk Tke Tka
Ur・Su(初参加) Ym) 15名
<近況報告>
① 毎朝軽いランニングを行っている。
② 腹筋を鍛える機器を買っても、一向にお腹が凹まない。
③ 毎朝5時15分に起きてジョギングで7キロ走っている。
④ 小林幸子のコンサートに親を招待した。
⑤ 性依存の障害で悩んでいる。
⑥ 今年初めての参加である。
⑦ 屋上の排水溝が詰まり、温度計を落としてしまった。
⑧ 骨折をしてから毎日リハビリをしている。
⑨ 同級生ががんで亡くなった。
⑩ 吃音症状がよくなって、毎日30分朗読をしている。
⑪ 免許の更新で実技試験が不安だ。
⑫ 定年退職をしたので吃音のことがあまり気にならなくなった。
⑬ 中国の大きい会社の日本支店の顧問になった。
⑭ 日暮里例会は参加者が多くてうらやましい。
<スピーチ「日本の将来」と「私の未来」>
① 韓国との問題は冷静に対応した方がよい。75歳になったら老後をいかにするか考えたい。
② 心身健康で生きがいが大事だ。
③ 親が健康で長生きをして親孝行をしたい。
④ 日本の将来は当分安全だと思うが、今後は健康、経済、孤独の問題がある。
⑤ 家にいると妻の機嫌が悪いので夜だけ働いている。
⑥ 日本の進むべき方向は日本で全部モノづくりをする。仕事の拡大もしたい。
⑦ 日本の将来の一番の問題は金融政策だ。お金が100兆円しかないのに預金が1800兆円ある。
⑧ 日本の将来には興味がない。映画が好きで会社の株を持っている。
⑨ 水害や地震等、災害が多すぎて予算が足りなくなるのではないか。外国との戦争が不安がある。
⑩ 憲法改正と安倍首相が言っているが、日本の若者はおとなしすぎる。
⑪ 認知症のグループのホームの運営をやっている。今後、高齢者が増えるが将来が不安だ。
⑫ 白人が嫌いだ。中国をつぶそうと思っている。
≪2019.9月例会≫
テーマ スピーチ「相手と楽しく話す会話の練習」
担当者:原田
参加者(Iw In Ok Ob Hr Tk Tka ・Ot(初参加)) 8名
<近況報告>
① 運転免許証の更新のため、高齢者運転講習会に参加した。
② 北区の高齢者限定(65歳以上)のスマホの練習講座に参加した。
③ 三田例会に大学の職員で、スマホのアプリを使った吃音改善の研究を大学から予算を
取っている人がいた。
④ 以前、通っていた新聞配達の仕事に戻ることになった。
⑤ 三田例会に参加し、飲み会にも参加した。
⑥ あおり運転が問題になっているが、家の近くの国道を20キロ位の速度で走っている車が
いたが迷惑で危ないと思った。
⑦ 10月に三田例会で音声の研究をテーマにしたいと思っている。
⑧ 咳喘息になってしまい、なかなか治らず困っている。
<テーマ>「相手と楽しく話す会話の練習」
(感想)
① 5分では短い、10分くらいほしい。 ② 話し合うテーマを前もって決めた方がよい。
③ 話が一方的になってしまった。 ④ 聴くことに慣れていない。
⑤ 知らないことが分かって良かった。
<担当者の感想>
はじめは5分で会話を行いましたが、短く会話が上手くできずに終わってしまいました。
2回目は10分にして行い、結構会話が成り立つようでありました。
参加された皆さん、ありがとうございました。
≪2019.10月例会≫
テーマ スピーチ「台風18号の被害について」
担当者:中尾
参加者(Iw In Ok Ob Go Ev Hr Nk Tka ) 9名
<近況報告>
① 毎朝5時半起きで、7つの神社を走りながら廻っている。三田例会にも参加している。
② 話し方教室で、先生役をして話し方のマナーや話し合いをしてきた。
③ 4月から筋力アップ体操に通っている。
④ 朝の5時からビルの検査の仕事をしたが、雨で大変だった。
⑤ 減量中で、なるべく体を動かすようにしている。
⑥ 浅草の東洋間に漫才などを聴きに良く行く。
⑦ 自分が住んでいる周辺には商業、娯楽施設。映画館等がない。
⑧ 最近、体の不調が気になる。咳喘息になったり胃腸の調子が悪い。
⑨ 今の仕事は健康的で、体に良いし、自分に合っていると思う。
<テーマ>「台風18号の被害について」
① 台風による被害で家の罹災証明書がなかなか取れず困っている人がたくさんいる。
② ホームレスが避難所に入ろうとしたら断られたのは差別ではないか。
③ 昨年の台風で、自宅の屋根の瓦が飛んだが、今年は大丈夫だった。
④ 台風による海面上昇は非常に危険だ。
⑤ ハザードマップは大事だ。
⑥ 高層マンションは洪水に弱い事が良く分かった。
≪2019.11月例会≫
テーマ 「文章の朗読練習」
教材 芥川龍之介「みかん」 柳亭痴楽「恋の山手線」
担当者:大場
参加者(Iw In Ok Ob Sz So Hr Nk )8名
<近況報告>
① 最近、胃腸が不調で大腸の内視鏡の検査を受ける予定。
② 東海村第2原発の再稼働の問題で講演会に参加した。
③ 会社の人と一緒に御岳山に登る予定。
④ 浅草の東洋館に行き、牧伸二杯を行っていた。
⑤ 血圧が160に上がり、アルコールが原因かもしれない。
⑥ 母親と一緒に仕事をしていることがストレスになっているようだ。
⑦ 光が丘の体育館では70歳以上は筋トレが無料である。
⑧ 母親の耳が遠くなってきているので耳鼻科の医者に診てもらい、補聴器を一緒に借りに行った。
<例会報告>
芥川龍之介「みかん」を全員で朗読しての感想
① 文章の場所がどの辺なのか気になった。
② 今の時代にない心の触れ合いを感じた。
③ 集団就職を思い浮かべた。
④ みんなで一緒に朗読をするのは良いと思う。
⑤ 吃音改善になると思う。
柳亭痴楽「恋の山手線」を一人ひとり朗読しての感想
① 意味がよく分からない駅名があった。
② 落語家の発生練習に良く使われているようだ。
③ 歌はどもりにくいが、節は普段は使えない。
例会を担当しての感想
20年前に日暮里例会で朗読を致しましたが、しばらくぶりに芥川龍之介の「みかん」と
柳亭痴楽「恋の山手線」を朗読を行いました。個人的には言友会に49年前に入り、最初は
言葉がなかなか出なかったのですが、今は話しが出来るようになりました。久しぶりに例会を
担当し、緊張しましたが皆さんの協力で例会が出来ました。ありがとうございました。
≪2019.12月例会≫
テーマ 「怒り」について
今の社会に怒りに思う事、感じる事、怒りの静め方
担当者:井上
参加者(Iw In Ok Ob Sz So Hr Nk Tka Tki
Hy Ha )12名
<近況報告>
① 職場復帰して1カ月過ぎ、事件については民事で片付いた。
② 大腸のカメラ検査でポリープが2か所見つかり、切除した。
③ 健康診断で異常があり、エコー検査を受けた。
④ 学校の成績評価と外国人学生の学費徴収が大変である。
⑤ 奥さんの見舞いに海南島に行き、香港経由で安く行くことが出来た。
⑥ 先週、寒気がして研修では寝ていた。
⑦ ウズベキスタンの現地海外支部への旅行に行った。
⑧ 会社のOB会の飲み会の帰りに、新座駅近くで転び頭をぶつけた。
⑨ 御岳山は高齢者の楽な登山であった。
⑩ 青森の鉄道五能線リゾートしらかみ号に乗った。
⑪ 飲んだ時にお酒を進められて飲み過ぎた。
<テーマ「怒りについて」>
① 安倍政権がさくらを見る会の名簿を出していない。
② 安倍政権が10年近く続いている。天皇制に疑問を感じる。
③ 宗教行事に国費を掛け過ぎだが、マスコミは批判をしない。
④ 新天皇への宗教儀式に国費を使うのは良くない。
⑤ 怒りは自分に戻るので持たないようにしている。
⑥ 病院の検査結果を他の病院でも見れるようにしてほしい。
⑦ 地球環境が心配。その問題にアメリカが無関心である。
⑧ 不合理な事や障害者差別に怒りを感じる。
⑨ 歩きたばこ、歩きスマホ、電車内での化粧に怒りを感じる。
⑩ アメリカの自国第一主義。
⑪ 下を虐める今の社会に怒りと不安を感じる。
<例会担当者の感想>
今の国民は政治に無関心で誰がやっても変わらないと洗脳されて国民は声を上げず行動も
起こさなくなった。問題が大きくなりすぎそれが行き過ぎると問題は何か、問題の本質と
原因が分からなくなるかもしれない。怒りの原因は個人か社会かに分けてみることも大切
だと思います。
≪2020.1月例会≫
テーマ 「百人一首」を楽しもう
担当者:井上
参加者( In Ok Ob Go So Hr Nk NkaTka Tki Hy Ha )12名
<近況報告>
① 正月は上野の国立博物館に天皇の高御座と御帳台の展示を見に行った。
② 正月は寝正月で過ごした。補聴器の件で悩んでいる。
③ 正月夫婦二人で家でゆっくりと過ごした。
④ 健康に気を使っている。体に良いので甘酒を作った。
⑤ 年末年始にお客から仕事を頼まれ、正月は忙しかった。
⑥ 正月に実家へ帰ったが、家の周りが人が少なくなっていた。
⑦ 去年の12月から長女が家に来ていて明日出産する予定。
⑧ 今年も壮年部と日暮里例会に参加したい。
⑨ 吃音はどうでもよい。100歳まで生きたい。
⑩ 正月上等なおせちを奮発して、一人家で過ごした。
⑪ 事故は民事で示談成立して、示談金を払ってもらい解決した。
⑫ 信州言友会から来ました。今年の7月に温泉例会を開催するので参加してください。
<テーマ「百人一首を楽しもう」>
ゲームを終えての感想
① 句を詠むのが難しく、頭の体操になった。
② 札が全然取れず悔しい思いをした。
③ 句のどこで区切るのかよくわからなかった。
④ 詩吟をやっているので読みやすかった。
≪2020.2月例会≫
テーマ 「人生の転機」について
担当者:岩崎
参加者( In Iw Is Im Su Nk Tka Hy Hr )9名
<近況報告>
① お正月は食べ過ぎたので減量しようと思っている。
② 8か月振りに日暮里例会に来ました。元気にやっています。
③ 国税局の電話相談員を毎月1回行っている。
④ 吃音者の集いに日暮里例会を代表して体験発表を行った。
⑤ 昨年の11月に白斑の病気になった。
⑥ つくばの感染症研究施設の工事の管理の仕事をした。
⑦ 学校の仕事で卒業式や入学式があるので最も憂鬱になる。
⑧ 最近腰痛で悩んでいる。
⑨ 仕事で分電盤を開けたらネズミがいてびっくりした。
<テーマ「人生の転機」>
① 日暮里例会と日暮里ボイスで方針の違いなどがあり、現在は日暮里例会のみが行っている。
② 25歳の時に自分の吃音と向き合うようになった。
③ 大学卒業後の転職で、ひとつの選択が人生を変えた。
④ ナポレオンヒル著「思考は現実する」を読んで考え方が変わった。
⑤ 20年前に新聞配達をするようになって人生が変わった。
⑥ 資格を得ていたのにもかかわらず会社を辞めた。その時に言友会を知った。
⑦ 配布したライフステージに記載した。その中での転機は結婚である。
⑧ 転機は二つ。会社で厳しい管理者研修を受けたこと。業績不振でリストラにあったこと。
⑨ 最初に就職した会社で蒸発して辞めた。二つ目の会社で人間関係で悶々としていた。
≪2020.3月例会≫
テーマ 「夢・今後の目標を語る」について
担当者:高橋
参加者( Iw Ur Ok Ob Go Su Nk Tka Hy Hr )10名
● 例会開始前に、荒川区の要請により参加者全員の氏名と電話番号の記載を求められた。
<近況報告・自己紹介>
<テーマ「夢・目標について語る>
① 米ぬかを使った健康法
② ウイン少年合唱団を鑑賞したい。
③ 居酒屋に一人で行ってみたい。
④ 吃音を克服した夢
担当者の私としてはもっとスケールの大きい夢が語られることを期待したのですが、一部の方を除き
大きな夢は聞けませんでした。